2012年11月20日

八女市『矢部まつり』

先週の日曜日の秋空の中で八女市『矢部まつり』に
取材に行きました。
本当に青い空でしたね。

001.JPG


ここも黒木町の笠原地区の『だっでんさい』と同じ
ように大勢の方が来られていました。

002.JPG


何かのレースがあっていました。何でしょうかね、、。

003.JPG


毎年恒例のチキンレース(Chicken Race)です。
いわゆる度胸試しの野蛮なレースではなく、文字通り
の鶏のレースです。観客の歓声が響いていました。

004.JPG


ご婦人がたがお好きな秋の味覚もありました。

005.JPG


これなら焼き芋もさぞかし美味しいことでしょうね、、。

006.JPG


木工体験もありました。

007.JPG


舞台もありました。 

008.JPG


ピカチューではないようです。

009.JPG


いつでもここは行列ができますね。

010.JPG


皆様のご寄付を感謝いたします。

011.JPG


面白いゲームでした。

012.JPG


これは石窯ですね。何でしょうか、、。

013.JPG


ピッザですね。 よだれが出そうでした。 
ちょっと品がないでしょうかね、、。

020.JPG


ビールに合う、、。ヤマメの塩焼きです。 
うーん 車でしたね、、。残念です。

022.JPG


これは大変珍しいです。柳川市からの出展です。
せいろ蒸しの鰻の巻きずしです。
特製ですね、、。新製品のようです。鰻屋さん
も製品開発に力を入れていますね。これは
当たりそうでした。

024.JPG


矢部村の名物『よもぎまんじゅう』です。 おばあち
ゃんたちが生き生きして作っていました。生涯現役で
すね。 お年寄りもガンガン働いて、、利益を出して
、、ガンガン楽しんでください。温泉旅行がお奨めですね。

019.JPG


やはり野菜類が非常に安いですね。奥八女のイベン
トに来られるときは買い出し袋が必要ですね。

026.JPG


お茶の山もり詰めですね。これは非常にお得です。
高級茶を腕次第では多く盛られますね。あんまり
詰めるとお茶がつぶれますが、、。味には関係な
いので、、。機会があれば挑戦してください。

025.JPG

八女矢部まつり(八女市矢部村) 今年は終了ですが、来年もお楽しみください。お待ち致しております。今度は買い出し袋をお忘れなく。 買い出しは八女・奥八女へ GO、、。


八女矢部まつり(八女市矢部村)






posted by 事務局 at 16:43| Comment(0) | 奥八女のイベント

2012年11月17日

茶の国で遊ぶ(八女市上陽町)

今日は上陽 茶の国で遊ぶ(八女市上陽町)に行って
きました。雨上がりでした。

CIMG6508.JPG


ほたると秋の祭りがあっていました。

CIMG6509.JPG


イベントがありました。

CIMG6532.JPG


皆さん、ライブを聞き入っておられました。

CIMG6543.JPG


八女茶の試飲があっていました。本場の地元の味です。
是非イベントで来られた時には八女茶の味をお楽しみください。

CIMG6518.JPG

特製のケーキがありました。

CIMG6524.JPG


女性の好みそうなものがありました。

CIMG6529.JPG


名物の抹茶ソフトクリームもありました。

CIMG6538.JPG


いろいろな特製の手作りのケーキがありました。

CIMG6525.JPG


展示会の一部です。

CIMG6528.JPG


イベントは今日で終わりですが、これからいろいろなイベントが企画されていますので、今後のイベントにご期待ください。地元の物産は茶彩館で売られています。

CIMG6540.JPG

上陽 茶の国で遊ぶ HP

















posted by 事務局 at 22:41| Comment(0) | 奥八女のイベント

2012年11月02日

黒木文化祭


今朝の黒木町は快晴です。秋晴れですね。
今、黒木町では文化祭が昨日から始まっています。

CIMG6137.JPG


黒木文化祭会場のすぐ前の矢部川の様子です。
天気がいいので川の流れは気持ちがいいですね。

CIMG6136.JPG


文化祭会場です。

CIMG6121.JPG


会場の中です。

CIMG6122.JPG


写真展です。

CIMG6126.JPG


これは今年の水害で流されたかつての南仙橋の
光景の写真です。

CIMG6125.JPG


美しい秋の光景の写真です。

CIMG6124.JPG


黒木町笠原のきのこ村の作品です。

CIMG6129.JPG


絵画展です。

CIMG6131.JPG


俳句と短歌でしょう?

CIMG6128.JPG


いけばな展ですね。

CIMG6133.JPG


隣の藤の里会場では子供たちの作品も展示されています。

CIMG6119.JPG


明日は文化の日で土曜日です。続いて日曜日ですので大
勢の方が来られると思います。また、芸能大会の大一部
があります。お楽しみにおいで下さい。


黒木文化祭HP




posted by 事務局 at 12:03| Comment(0) | 奥八女のイベント