民芸館の様子です。 寒い日でしたが初めて私も訪問いたしました。
入口付近の石の器の水が凍っていましたね。
看板がありました。
玄関ですね。なんだか高級なものがある雰囲気でした。
かなり良質の木材を使っているようですね。
店内です。
木工品です。
これは変わっていますね。かなりの技術がいりますね。
こんなものもありました。
これも見事ですね。
お箸もありました。
確かにそうですね。今は観光の中でも工場見学ブームです。
こういった工芸品を見て回るのも楽しみの一つになります。
奥八女には多くの工芸品がありますので一度お出でください。
大抵は入場無料か格安です。しかも掘り出し物があるかも
しれませんね。
忘れていました。星野民芸さんのHPです。今、星野村は水害
を乗り越えて動き始めています。皆さんのご支援をよろしく
お願いいたします。
星野民芸HP